ABOUT

Ma jolieとして2004年から活動を開始。
2011年 NY/ブルックリンのOuchiギャラリーで行われた展示に「馬・ユニコーンの巻き尺」でグランプリを受賞。
2013年 ブルックリンの同ギャラリーにて個展・販売。
2014年 明日の巨匠展 パリ・ルーブル博物館展示
他ドイツ・イギリスで展示・販売。
2006年より「くりくり」本に向けての制作や、ハンドメイド関係の本・雑誌に向けての制作に多数携わる。
書籍掲載多数。
布・革・電飾を素材に灯りや生活雑貨、クラフト関係のものを中心に制作。国内ではクレイン乗馬クラブのショップで販売、百貨店でのワークショップ・カフェのウインドゥディスプレイとしての灯りの制作などを中心に活動。
☆☆☆☆☆
はじめまして
2004年に私が制作活動を始めてから
早いものでもう20年がたとうとしています。
時代も世界も大きく変わり
今も大きな勢いで変化しています。
素晴らしい地球へと変わっていく最中の、混沌とした時期
移り変わりが目まぐるしくて、一日が、時間が飛ぶように過ぎてしまう・・
そんな時、本当に大切にしたいひとときや、大事にしたい時間を
見失うことなくしっかりと持っていられたらいいな・・と思います。
最近はメールを使うので
お手紙を書く機会もめっきり少なくなりました。
少しだけ時間をかけて
その人のことを思い浮かべながら、紙に書くお手紙
激励の気持ちが文字にまで現れてしまったり
封筒を開けた瞬間に友達の笑顔がこぼれてきたり
喫茶店のコーヒーの香りまで何故か届いてきたりと
お手紙はメールとはまた違った
贅沢な、とても素敵な伝達方法だと思います。
そして封筒に貼る切手
それはその愛おしい人生の時間の象徴のようで
便箋やレターセット、切手集めが小さな頃から大好きだった私は
いつのまにか外国切手の美しさやデザインのとりこになっていました。
あるとき、ユニコーンの切手にめぐり逢い、そのサイズがピルケースにピッタリだったことから
大好きな使用済みの切手を加工して、小さなケースにすることを思いつきました。
またケースをお求めくださったお客様に
選んでくださった背景をお聞きしていているうちに
一人ひとりの大切にしている思い出、ペットや人、物のことが
まるで自分におこった出来事のように、一瞬でイメージで感じられるようになりました。
自分自身や大切な人へのプレゼントを探す時、きっとみつかるから行ってみよう・・
そんなお気に入りのお店を作れたらいいな・・
そんな気持ちから
Ma jolie Gift shopをオープンすることにしました。
こちらでは古い切手のケースや、ご自分や大切な方へのプレゼントにぴったりのものを
揃えていく予定です。
本当のお店と違って、お茶もお菓子も出すことができなくて
それがとても淋しいですが、どうぞネットショップということを忘れて
ゆっくりしていってくださいね。
そして私からのささやかなプレゼントは
お求め下さった一人一人全ての方に、心を込めてラッピングさせていただくことです。
どんな外国切手がついているかは、ちょっぴりワクワク、楽しみにお待ちくださいね。
どなたかへのプレゼントの時は、お相手の方のお好きな雰囲気を教えていただけたら嬉しいです。
このお店が皆様の大好きな、大切なお店のひとつになれますように・・
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。